仕事のできる男は仕事の速い人、仕事のできない男は仕事の遅い人であり、あなたも男の違いを知ることで有能で仕事のできる男になろう

Menu ▼
トップページ(メニュー一覧)
トップページ(メニュー一覧)

できる人は、「便利屋」にならない




誰でも一日の持ち時間は同じですが、残念ながら、この時間は、すべて自由裁量で使うことはできません。とくにビジネスパーソンの世界では、上司は部下の時間を奪うこともできるからです。

上司は部下に仕事を言いつけることができますが、部下のほうは「今忙しいから」と言い返すのは難しいでしょう。



★ですから、部下は自分の時間を上司に奪われないように、上司の単なる「便利屋」にならないように工夫しなればならないのです。
そして可能ならば、逆に上司をうまく活用して自分の時間効率を上げるというくらいの技術もマスターしておくべきでしょう。

ところで、上司の「ちょっといいか?」が、本当にちょっとで済むことなど絶対にありえません。少なくとも10分、長ければ1時間を超えることもあるでしょう。そして「午前中は仕事にならなかった」ということもあります。せっかくエンジンを全開で進めていた仕事に急ブレーキがかかることになります。

「ちょっといいか?」という上司の一言は悪魔のささやきに等しいのです。
上司からしてみれば、部下より重要な仕事をしているわけですから、部下に確認しておきたいこともあるのです。ですから、当然、部下は上司に協力すべきであって、基本的に上司は部下に気を使う必要などはありません。

では、部下はどうすればいいのでしょうか。
「昼までにクライアントに提出しなければならないので、5分でお願いできますでしょうか」「今日中にお客様に渡す見積書をつくらなければならないので、明日の朝一番にしていただくわけにはまいりませんか」といったように、
自分の現状をしっかり伝えたうえで、期限を区切って逆提案すればいいのです。

上司の時間も、部下の時間も「価値」は同じなのです。「単価」が違うだけです。
上司には上司の仕事があり、部下には部下の仕事があります。それぞれがきちんと仕事をすることで成果を生んでいるのです。

しかし、上司のほうは年収がたいてい多いので、時間当たりのコストが高いという意味で重要というにすぎません。ですから、多忙ならば堂々と事情を話すべきです。

これは上司にとっても重要な情報です。

なぜならば、虻蜂取らずになりかねないからです。上司が命じた仕事を優先することで、部下が抱えている仕事が不十分なものになってしまったら、責任を取らされるのは上司だからです。上司というのは、部下よりも危ない地位なのです。

上司は部下がどれだけの仕事を抱えいるのか、正確なところはつかんでいないのですら、忙しいふりをしている部下ではなく、本当に忙しい部下に仕事を振り向けたりするのです。この事実だけを見ても、いかに部下の業務量を性格に把握していないかがわかるというものです。





できる男は無駄なことをしない
「見切る」「捨てる」「断る」力をつける(10選)
できる人は、完ぺき主義に陥らない
できる人は、「敵」を不用意につくらない
できる人は、「頼みやすい人」にならない
できる人は、「便利屋」にならない
できる人は、「反省」をいつまでもしない
できる人は、「知ったかぶり」をしない
できる人は、「できない約束」はしない
できる人は、「安請け合い」をしない
できる人は、仕事を単なる「作業」にしない
できる人は、仕事の「やる気」を上げたり下げたりしない
できる人は、「できない理由は」を探さない
できる人は、「幹事」を嫌がらない
できる人は、素人考えで仕事を進めない
できる人は、「実力」以外で人を見ない
できる人は、「無関心」にならない
できる人は、「大差のない」ことに悩まない
できる人は、「好き嫌い」で仕事をしない
できる人は、「悪口」を言わない
できる人は、人の「不平不満」に付き合わない
できる人は、「利益」を独り占めにしない
できる人は、「同僚」に遠慮しない

四柱推命による水先案内
おひとりさまの心構えと老後の対策
あなたの漢字能力は?
好きな女性を口説く方法と口説き方
定年退職後の年金とゆとりの老後生活
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
男を落とす恋愛テクニック
男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
いい女がいい男を選ぶ時代
男性に愛される女性の特徴と愛される方法
相手の心理をズバッと見抜くブラック心理学
お金の貯め方・使い方・増やし方と税金対策
自分の適性・適職を知ろう
生まれ日で自分の個性がわかる
うつ病の診断・原因・症状・治療と接し方
大人の女性のマナー
人相による結婚相手の選び方


Copyright (C)2015. 仕事のできる男・できない男との違い All rights reserved.